ご覧いただきありがとうございます。
当ブログでは、以下のような項目について投稿します!!
・1950年〜69年の流行語やヒット曲など当時流行ったもの+ドラマやアニメの紹介やちょっとした情報など
・昭和レトロ関連のイベント関連
についてご紹介させていただきます!!
それぞれの項目についての紹介
1つ目に紹介した「1950年〜69年の流行語やヒット曲など当時流行ったもの+ドラマやアニメの紹介やちょっとした情報など」について説明させていただきます。
書いた通り。簡単に紹介したり詳しく紹介したりします。色々調べたり記事を書く時間がかなり必要になってくるので、ただ不定期更新になるかもしれないです💦
最後2つ目にご紹介した「昭和レトロ関連のイベント関連」について説明させていただきます。
簡単です。何も説明もありません。ただ行ったイベントのレポな感覚で投稿します。
ここからが一番重要になっていきます。
私(ミミ)について
ここからは私についてご紹介いたします。
私は昨年から介護職として入社しましたがあまりにも研修が過酷すぎて心身をやられてしまい、そのまま僅か1日で退職しました。医師からは社交不安障害(対人恐怖症)と診断されました。
その後一年間精神科の病院に通いながら自宅療養。今年3月に仕事ができる体に復活。
思い切ってハローワークに行って登録しにいき、今年4月に短期でクリーニング工場(仕分け作業)のアルバイトを応募し仕事復帰したものの、再び体に負担(ずっと立ち作業・肉体労働で、疲れが全然取れない)が生じてしまい、雰囲気に合わず僅か一週間で退職。現在に至ります。
自分の将来のためにまた職場に行って働きたいなと思っていますが、なかなか自分にあった情報が見つからず、迷っているところではあります。逆に、仕事場に行ったとしてもまた体や精神的にも負担をかけてしまう恐れがあるので正直な所、仕事場であまり働きたくないと考えていますが考えは今のところ半々です。
また、実家暮らしなのですぐに両親に相談に乗ってみたところ、「ブログやってみる?」という母からの意見があり、いろいろ1からブログのことを勉強し、ブログなら自宅で黙々と作業することができる。好きなことをいろいろ書苦ことができる。それなら長く続けていけそうな感じがしたので当ブログを開設いたしました。
今現在でもブログの記事を書いたり、気ままに散歩したり、家事の手伝いをしたりしながら日々生活を送っています。
こういった形で行っていきたいなと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。